トップページ > 研究事業
研究事業
グローバルヘルス政策研究
- G20に向けたグローバルヘルス外交に関する国際比較研究(日独政府、ハイデルベルク大学、ベルリン日独センター)
- 国際会議で効果的な介入を行うための戦略的・効果的な介入手法の確立に資する研究
国内及び海外機関との共同研究
- 医療ビッグデータを活用した政策支援(タイ政府、タイ国民医療保障機構(NHSO)、Prince of Songkla University、国際協力機構(JICA))
- 日本の保健分野ODAの拠出分析(ビル&メリンダ・ゲイツ財団、外務省、国際協力機構(JICA) 等)
- 難民・移民の健康を支援するデータプラットフォームの構築及び研究(国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA))
- 抗菌剤耐性政策研究(香港大学、NCGM-AMRリファレンスセンター)
NCGM内の連携強化
- 医療技術等国際展開推進事業の評価支援
- 移住と結核研究(NCGM 呼吸器内科、国際診療部)
- 6NC連携による医療政策研究等を目的としたNDB研究体制構築
Global Health & Medicine
- NCGMの国際英文誌の刊行(年間6巻)
人材育成
- 研究支援セミナーや実践ワークショップの開催
- 実務者向けセミナーの開催
- 社会医学系専門医研修プログラム
関連リンク
- 厚生労働省国際課(外部サイトにリンクします)
- WHO本部(外部サイトにリンクします)
- WHO西太平洋地域事務局(WPRO)(外部サイトにリンクします)
- WHO神戸(外部サイトにリンクします)
- 日本WHO協会(外部サイトにリンクします)
- 日本国際保健医療学会(外部サイトにリンクします)
- 日本公衆衛生学会(外部サイトにリンクします)
- 日本疫学会(外部サイトにリンクします)
- 公衆衛生専門職大学院連絡協議会(外部サイトにリンクします)
- 大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生学教室(外部サイトにリンクします)
- NCGMグローバルヘルス人材戦略センター(外部サイトにリンクします)
- 長崎大学大学院NCGMサテライト(外部サイトにリンクします)