コンテンツにジャンプ

トップページ > 研究事業 > PHR利活用による利用者の行動変容に関する 厚生労働科研費研究にご協力頂ける企業の募集

PHR利活用による利用者の行動変容に関する 厚生労働科研費研究にご協力頂ける企業の募集

募集背景

厚生労働省の科学研究費補助事業の一環で、国立国際医療研究センター研究所糖尿病情報センター、国際医療協力局グローバルヘルス政策研究センターの杉山雄大を代表とする研究チームは、予防・健康づくりを目的としたPHR(Personal Health Record) サービス利用者の行動変容に関する研究を行っております。
(詳細は「厚生労働科学研究費補助金公募要項」のP156「ヘルスケアICTツールを通じたPHRの利活用による行動変容促進モデル構築のための研究」をご覧ください)。

PHR利用に関わる要因、PHRサービスの利活用とアウトカムの関連をPHRサービス利用者の属性・行動ログ等から定量的に分析、検証するため、データ提供の形で研究へご協力頂けるPHRサービス運営企業を募集しております。
研究詳細や具体的に参画企業にご協力頂きたい事項については下記をご覧ください。

 

研究目的

マイナポータルを通じた予防接種履歴情報の提供が平成29年度から開始される等、PHRの利活用を実現する基盤が政府主導で整えられつつあります。民間PHR事業者もAPI連携により健診等の情報を活用できることとなり、民間の創意工夫により予防・健康づくりに資する様々なサービスの創出が期待されています。

一方でPHRの利活用による、個人の健康増進に向けた行動変容への効果についての定量的なエビデンスはまだ十分に確立されていません。本研究では、PHRサービスによってもたされる個人の行動変容効果について多角的に検証することを目的とします。

 

研究内容

・健診/検診結果やPHRサービスの利用実績データ等に基づく、個人の行動変容効果を検証する

・PHRサービスの利用によってもたらされる個人の行動変容モデルを示す

 

研究チーム体制

杉山 雄大      :研究代表者、国立国際医療研究センター・筑波大学
東 尚弘   :研究分担者、東京大学
後藤 励   :研究分担者、慶応義塾大学
玉浦 有紀      :研究分担者、新潟県立大学
徳渕 慎一郎   :研究分担者(※)、株式会社JMDC、株式会社ハビタスケア  ※研究統括補助として参画
 分析は大学等の研究者が実施し、JMDC・ハビタスケアは参画企業のデータにはアクセスしません

 

募集参画企業にご協力頂きたい事

分析に必要なデータを研究チームへご提供頂きます

研究チームとの数回のWEB会議等にご参加頂きます

 -保有するデータの内容をご説明いただきます

 -研究チームが決めた分析方針に沿って、データ抽出の要件を確定します

データ抽出要件にもとづき、研究チームにデータをご提供ください

  ※分析は研究チームが実施します

その後、研究チームからのデータに関する質問に適宜ご回答ください

場合によっては、要件を変更の上、再度提供を依頼させて頂く可能性もあります

 

参画のメリットと成果物

・研究チームの分析を通じて、PHRサービスユーザーの行動変容について、理解を深めることが出来る

・研究の成果物として行動変容の効果についてエビデンスとなる論文/レポートが作成され公開される

 

参画にあたっての注意点

・研究チームによる分析結果については、それが当該PHRサービスにとって、ポジティブ/ネガティブな内容であるかに関わらず、参画企業様の意向とは完全に独立して論文が作成されます

・研究の成果物 (数理・データ分析モデル、および、論文等) の知的財産権は原則として研究チームに帰属します

 

募集要項

募集期間 11月6日(月) ~ 12月8日(金) (終日締切)
応募方法 応募フォームからご応募ください
応募要件

■必須要件

・研究利用のため、ユーザ属性や利用ログ等の匿名データの提供ができる
 (※利用者からデータ提供許諾取得や匿名加工等適切なデータ処理を前提とする)

■歓迎要件

・月間アクティブユーザ数が100,000人程度を超えるPHRサービスを運営している

■サービス特徴/提供機能例

・利用者の健康関連情報を管理、可視化する機能を有する

・サービス利用により利用者の食習慣、運動習慣、睡眠や喫煙習慣の変容を促す機能を有する

・サービス利用継続や健康行動、健康指標 (健診値等) の改善を促すインセンティブが設計されている
  (ポイント付与、ピアサポート、ゲーミフィケーション、等)
報酬

データ抽出の作業費を実費でお支払いします

※作業着手前に研究チームと費用規模の認識合わせを行います
分析期間

データ提供準備・提供:     2024年1月~2024年3月

データ分析:          2024年4月~2025年3月

分析結果の取りまとめ・追加分析:2025年4月~2025年9月          

※予定であり、研究進捗により前後する可能性があります
募集企業数

2~3社程度

(多数企業から応募があった場合、研究チームより選考のうえ参画企業を決定させて頂きます。
選考にあたり応募フォームに記載頂いた内容について確認のためご連絡、打合せをさせて頂く場合があります)

 

お問合せ先

〒162-8655
東京都新宿区戸山1-21-1
国立研究開発法人国立国際医療研究センター
杉山 雄大 (スギヤマ タケヒロ)
電話番号:03-3202-7181
FAX:03-3207-1038
メール:tsugiyama@hosp.ncgm.go.jp